
せどりでまずは月5万円稼ぎたい!!
月5万円の副業利益って、ものすごく良い響きじゃないですか?
ぜひこの記事からヒントを得て、月5万円の稼ぎ方を学んで、これまでよりも経済的に豊かな人生を目指しましょう!
この動画を見るとわかることは「せどりで月5万円を稼ぐ方法」だというのは、もちろんなのですが、具体的に
・何を仕入れ販売すれば良いか
・商品を仕入れる場所
・利益商品の見つけ方
といった情報をお伝えします。
また前提として、副業を一切したことがなく、事業に使える資金が10万円以下という人が、開始してから半年くらいで月5万円に到達できる可能性のある方法を提案します。



経験のある人ならわかると思いますが、副業で月5万円稼ぐまでは、本当に大変なんです…
だからこそ、難易度の低いことから少しづつ始められる方法を解説します!
◆この記事を見るべきなのはこんな人
・半年以内に月5万円を稼ぎたい
・事業資金が10万円以下
・副業を一切したことがない
結論:せどりで月5万円稼ぎたいなら中古アパレルせどりをしろ!
せどりで月5万円稼ぐおすすめの手法は、中古アパレルせどりです。
アパレル類は、リユース品としての流通量が圧倒的に多いです。
その分回転も早く、初心者さんでもある程度利益が取れるものも多いです。
なのでみなさん、アパレルせどりをやっていきましょー!
…と、言われても困りますよね。
なので、今回私からは、
月5万円までに踏むべきステップを提案せていただきます。
具体的には、一番目から、
①メルカリ不用品販売
②ハードオフ、セカストで仕入れ
③電脳仕入れ
を順番に行っていきます。
①メルカリ不用品販売
まずはメルカリ不用品販売です。
売るものは本でもDVDでも洋服でも、何でも良いです。
自分の周りの目につくものは何でも良いから、片っ端から売りましょう。
なぜメルカリ不用品販売から始めるべきか
実際にせどり副業開始するとわかると思いますが、月5万円を達成するのって、想像よりずっと大変です。
少なくとも私はそうでした。
ネットフリマも一切やったことのないようなまっさらな状態から始めて、仕入れも販売もどっちも覚えていくというのはしんどいです。
まして副業という時間の成約がある中では、キャパオーバーになる可能性が高いですね。
ならばまず仕入れは後回しにして、販売のほうに慣れていこう!というのが理由となります。
メルカリ評価が貯まる
メルカリでは取引をして良い評価を貯めれば貯めるほど、信頼されて商品が売れやすくなります。
たとえばみなさんがメルカリで何か商品を買いたいな〜と思った時に、全く同じ状態の商品を出している評価ゼロの人と評価100の人がいたら、評価が100ある人から買いたいですよね。
なので不用品販売をして、少なくとも5から10は評価を貯め、いざせどりを開始する時のために売りやすいアカウントに育てておきましょう。
ちなみにメルカリで販売するだけではなく、購入することでも評価は貯まりますので、うまく活用しましょう。
仕入れ資金が確保できる
メルカリ不用品販売はせどりの基礎練習ではありますが、副産物として、売れればお金が増えます。
このお金を



やったー!週末は焼肉とビールだー!
と使ってしまうのを何とかこらえて、貯めておいてください。
不用品販売で得た資金は貴重な仕入れ資金となりますからね。
メルカリ不用品販売は金銭的にノーリスク
仕入れをしていないのだから当たり前ではありますが、メルカリ不用品販売はお金の面でリスクを負わずに副業をスタートできます。
そのため心理的負担が軽く、スモールスタートを切りやすいです。
事業の基本はスモールスタートをすることと言われていますが、メルカリ不用品販売は現在、日本国何において個人が取り組める、事業における究極のスモールスタートだと、私は思います。



今すぐにでも誰でも商売を始められるのだから、すごい時代になりましたよね~
アカウント評価・資金が貯まったら次のステップへ!
改めて言いますが、せどり副業はメルカリ不用品販売からスタートするのがおすすめです。
そして5品〜10品売って、やっと次のステップ、仕入れに挑戦です。
仕入れ資金は最低5万円、欲を言えば10万円用意してください。
仕入れ資金が多ければ多いほど、せどりで稼ぐ上では有利になります。
②ハードオフ、セカストで仕入れ
ここではハードオフ、セカストでの中古アパレルの仕入れについて解説します。
そしてハードオフ、セカンドストリートは、全国チェーンのリアル店舗の中では、中古アパレルが一番仕入れやすいと思います。
お店で何をすれば良い?具体的行動
具体的にお店に行って何をすれば良いか?ということですが、やり方はシンプル。
①アパレルのコーナーに向かう
➁有名ブランドの商品を探し値段をチェック
③スマホのメルカリ画面で、利益が出るかを確認
これだけです。
利益は1品あたり、最低500円はとれるものを仕入れましょう。
有名ブランドの服や靴を探そう
もう少し詳細にお伝えします。
有名ブランドの洋服や靴を探す際の基準ですが、一番最初なので、まずは自分が知っているブランドを探せば良いです。
この際、ノーブランドは全て無視して大丈夫です。
具体的なブランドは、例えばバーバリーや、ナイキなど、有名であれば何でもいいです。
他、レディースのバッグ類や、財布の有名ブランドでも良いですよね。
このあたりに狙いをつけて、片っ端からリサーチを繰り返します。
利益商品の見つけ方
商品にアタリをつけたら、次は値札を見て、メルカリの画面で利益が出るかを確認します。
このメルカリでの相場の確認方法の例ですが、以下の図をご覧ください。






今回は中古アパレルの中でも、高単価なもののリサーチ例ですが、もっと安い商品でも調べ方は一緒です。
商品にアタリをつけて、上記の方法でメルカリリサーチ!ひたすらこの繰り返しで、利益商品を見つけていきます。
なお、このやり方では、絞り込みで売れている商品だけに絞っていますが、これを確認した後は販売中のチェックも入れて、現在出品中のライバルの商品もチェックしましょう。
いいね数やどんなコメントがついているかなど、確認して、商品の需要を測ってください。



出品中の商品の情報は、利益が出るかどうかを判断するのに大事です。
やるべきことをおさらいすると、
アパレルの有名ブランド商品を見つけて値札をチェック
⇒メルカリの検索窓で商品のブランド名・シリーズ名・種類などの情報を入力して検索
⇒自分の目の前にある商品が安いかどうか判断
⇒仕入れ
こんな流れで店舗仕入れを行っていきます。
利益の計算方法
メルカリ相場がわかれば、あとは
メルカリでの相場価格ー値札の価格ーメルカリ手数料10%ー送料
この計算で、利益がいくらとれるかわかります。
例えば2万円のメルカリ相場の商品を、1万円で仕入れられたとしたら、20,000円(販売価格)-10,000円(仕入れ価格)-2,000円(メルカリ手数料)-1,000円(送料)で、7,000円の利益が取れます。
もしメルカリでの不用品販売に慣れていれば、メルカリ相場と値札の価格させ確認すれば、すぐにざっくりどのくらいの利益が出るか計算できるようになります。
ただ最初のうちは、パッ!と頭の中で計算するのは難しいかもしれませんので、下記のようなメルカリ利益計算式のサイトを利用するのもいいかと思います。
仕入れ価格、販売価格、送料、販売手数料を入力して計算ボタンを押すだけで、見込み利益が簡単に計算できますよ。


どのくらいリサーチすべき?⇒答えは気になるもの全部です



有名ブランドにターゲットを絞ってチェックしろって言うけど、どのくらいリサーチすれば良いの?
こんな疑問も生まれてきますよね。
一体、どのくらいだと思いますか?10着?20着?
答えは、ターゲットのブランドやシリーズ全部です。



うそでしょ…
私は聞こえの良いことだけを言う発信者ではないので、現役プレイヤーとしてあえて厳しいことをお伝えします。
10着リサーチしたくらいでは、利益商品はまず見つかりません。
今やお店もメルカリの相場をチェックして値付けする時代です。
お店に並んでいる商品は、ほぼ中古相場における適正価格だと思って良いです。
だからこそ、50着でもそれ以上でも、できる限りリサーチする必要があります。
知識の無いうちは単純に量をこなせば一番稼げる。これが現実です。
私も過去、店舗せどりをしていた時は、時間が許す限り、目を血走らせながらリサーチしてました。
帰る頃には目がショボショボでした。
それでも1品も取れなくてさんざん悔しい思いもしてきました。でも最初はそれで当たり前だし、失敗でもありません。
みなさんが本業で取り組む普通の仕事と一緒で、経験を繰り返すほど慣れてきて、できることが増えてきます。
楽観も悲観もしすぎず、コツコツとリサーチに取り組んでみてほしいです!
③電脳仕入れ


アパレル品は店舗せどりのイメージも強いかと思いますが、電脳でも安定的に仕入れることが可能です。
具体的には、オフモールやセカンドストリートオンラインで仕入れができます。


画面はこんな感じ。左がオフモール、右がセカストオンラインですね。
両方、スマホのアプリがありますので、これでジャンルやブランド、シリーズに絞って検索して、メルカリで相場を確認して、利益計算すればOKです。
なお副業せどり初心者の方ほど、商品の状態が良いものを仕入れたほうが良いと思います。



具体的には、Aランク以上、少なくともBランク以上がおすすめ!
理由としては、美品で、付属品なども揃った完品に近いものほど、相場がわかりやすく、クレームを受ける可能性も低いからですね。
綺麗な商品を仕入れると良い評価も付きやすく、後々アカウントが成長するとリピーターさんが増えて売り上げが安定します。
副業における電脳仕入れのメリット
電脳仕入れのメリットは、いつでもどこでもスマホ1つで商品リサーチが可能なことです。
例えば通勤電車の中でも、お昼休憩でも、風呂でもトイレでも布団の中でも、自分が「さあやろう!」と思った瞬間、行動できます。
時間のない人がスキマ時間で副業をやるとしたら、即取り掛かれるものがおすすめです。
その意味では、電脳せどりのリサーチはスマホさえ肌身離さず持っていればいいので良いですよね。
電脳せどりのデメリット
もちろん電脳せどりにはメリットだけではなく、デメリットもあります。
店舗仕入れであれば自分の住んでいる地域の人がライバルになりますが、電脳仕入れは全国の人がライバルになってしまいますからね。
それでも工夫次第では、電脳せどりでも勝っていけるので、デメリットを飲み込んで取り組むべきではあります。
例えばZOZOTOWNでクーポン出てるタイミングを狙ったり、地方の企業オンラインサイトをチェックしたり、アリエクスプレスで中国輸入をして、ルームウェアとかポシェットを売ったり…私自身、試行錯誤しながら電脳仕入れをしてきました。
とにかく、少しでもライバルが少なそうな領域から仕入れることを意識していました。
稼いでいるせどらーさんは、自らの行動でしか見つけることのできない必勝パターンを試行錯誤の末に見つけているものです。
電脳せどりに取り組む際も、ライバルの気づいていない領域を常に探す意識で取り組めば、成功しやすくなります。
まとめ:せどりで月5万円達成するためのプラン
副業せどりで月5万円達成するための一例として、こんなプランを提案してみたいと思います。
①まずはメルカリ不用品販売で5品から10品を売る
➁手持ち資金の5万〜10万円をもとでに、ハードオフやセカストでアパレル品を店舗仕入れ
③仕入れたアパレルを1ヶ月~2か月で売り切って、月3万の利益を稼ぐ
④慣れてきたら電脳リサーチも平行して行い+月2万の利益、合わせて5万円利益を稼ぐ
⑤その後は1品あたりの商品単価をアップしたり、単純作業を外注して月利を安定させていく
副業で月5万円稼ぐのは経験上大変です。
ただこのプランであれば、楽ではありませんが、本気でがんばった人であればほとんど達成できるようなものだと思います。
その点は希望をもって、チャレンジしてもらいたいです!



応援してます!!